@2009.7.5.新宿ロフトプラスワン
出演:
ノモケン(野本憲一)
たかみゆきひさ(アップフロントスタイル社長)
能登有沙(音楽ガッタス)
12時開場
13時開演
って書いてあるけど、12時半についたときには、メーカーの人が
宣伝トークしてた
・h.p.i.racing 痛ラジコンの紹介
・グッドスマイルレーシング 痛デカールの紹介
・やすりのタイラー
ウェット綿棒って、どこだったっけ?
化粧品でも、似たようなのがあって、それを作ってるとこと、同じとこが作ってるとか
でも、人体には使っちゃだめよって
★モ美ィ:能登有沙の、デカール貼りコーナー
練習ベッドとして、バスを用意していたが、本番も、これだと平面が多くて、つまらないから
と言って、取り出したのは、
ノモケンさんが、手配した、日産「のーと」の色見本用模型
(非売品 ディーラーとかにあるもの)
そのままだと味気ないということで、
・ヘッドライト、テールランプの塗装
・エアインテイクのスミ入れ
・ホイールにデカール貼りやすくするためのぷら板貼り
を施したもの
デカールは、A-oneの、転写シール(はがきサイズ)を利用
のっち書き下ろしの、イラストや、
音楽ガッタスのマーク(マイクにキスしてる)
ガッタスのマーク(ボールにキスしてる)
ネタ画像?窓拭きしてる、のっち
など、いろいろを、ノモケンさんが、PCで処理して、デカール化
A-oneの、転写シールの使い方を実演して、失敗しつつ貼り付け作業をしてた
(ノモケンさんの、ゾックにデカール貼り、と並行して)
★ノモケンさんの、ゾック改造記事
・上腕の、後ハメ加工
・下腕の、後ハメ加工
・モノアイの後ハメは、ボディ前後の合わせのとこにしたら目立たないよ
・せっかくデカール貼るなら、プロトタイプゾックにしたいということで、
マスキングテープを貼って、あたりを付けて、平板に貼り付け直して、
スキャナで取り込んで、イラストレータで、パスを取って
アルプスのMDプリンタでデカール作るって
・嘴のラインが気に入らないから、作り直した
・ビーム砲?の角度が気に入らないから、作り直した
・スジボリ用に、プラ板を瞬着で、点付けして、ガイドにするといい
・デカールの水分のアラ取りは、筆で払うといい
・密着させる時は、綿棒をロールしながら、水分を取るといい。
・マークソフターの扱いに関して注意
デカールによって、ソフターの効きが違うので、不要な部分で試してからやるといい
★ノモケンさんのオススメ
ウェーブ デカールトレイ
http://www.hobby-wave.com/LINE_UP/materials/data/DT.html
★ヲタ機鑑賞会
持参のと、ウェブ投稿(写真)と。
選考中に、ウェブ投稿のものが、スライドショーで流れてた。
ノモケン賞:マツダ・アテンザ(実車)を、あずにゃん(けいおん!)の痛車にしたもの
のっち賞:ガッタスオレンジの、コアブースター
たかみ賞:ガメラvsギロン
グッスマ賞:さゆ痛車
h.p.i.賞:GNアームズ
★ノモケンさんがHobby JAPANに作例で作った、ドダイに、1/100グフを乗せよう!
2名の方が持参されてた
慎重に乗せて撮影してた
★おたのしみ抽選会
Food & Drink のオーダーの回数に応じて、番号札を貰えて、当選確率が上がるというもの
商品は、
・タイラー4種類セット
・痛デカール
・ラジコン
・転写シール
・GSIクレオス マークソフター、マークセッター
http://www.mr-hobby.com/itemlist/pg24.html
・ウェーブ デカールトレイ
など、いろいろ
何も当たりませんでした
★重大発表!
・Hobby JAPAN が、40周年ということもあって、
http://www.hobbyjapan.co.jp/hobbyjapan/
2009年8月発売号から、のっちの連載が、Hobby JAPANで始まる
もちろん、ノモケン師匠を巻き込んでの
★最後に、全プレ。
・A-oneさんにお願いして無理をきいてもらったという
プラスティックラジオ特製デカール
・新宿ヨドバシ限定で効く、割引券(7月5日22時まで有効)
下記2点のセット価格=2,980になるチラシ
NOMO-KEN2 + VF-100'S VF-25G(ミハエル・ブラン機)
NOMO-KEN2 定価1,600
VF-25G 定価5,400→ヨド価格3,960→タイムセール2,880
プラモのつもりでいたから、ちょっとびっくりしたけど購入。
終了は、16時半頃
あと、どんな理由だったかを忘れちゃったけど、
アップフロント社長の、たかみさんから、のっちに、
初音ミク Project DIVA(予約特典の、
ねんどろいどミク付き)が、プレゼントされた。
エヴァンゲリヲン:破を観た?とかの話題で
人気アンケート:レイ、アスカ、
ミサトさん...
で、
ミサトさんが一番人気だった。
グフ撮影時に
グフは、ヒートロッドが伸びて、間合いが変わるから卑怯だと、のっちが言いだして
ライフルで狙撃する方が、卑怯じゃないの?と返されて
ロックオンなら、なんでもいいんです(照
ヲタ機鑑賞会にて、シールドに、のっちの画像が貼られてるのが多くて
のっちを盾にしてるね、みんな。
ディフェンスだから、いいんです。
前回に比べて、のっち機が増えたことに関する、感謝の意
ワンフェスに、プラスティックラジオで、取材に行く。
退場前に、1枚だけ、写真を撮ってきた。(ライブ中は撮影禁止)

・のっち製作の、武士道アヘッド(脚に、墨で、武士道と書いた)
・のっちがライブ中、
デカールを貼った、日産のーと
・この
ロードスターは、なんだったっけ?
・ノモケンさんのゾック
・ノモケンさんのドダイ(ちょっと見切れちゃった)
縮小してない画像は、ここに
http://photo.mukade.jp/
たかみさんの、有り難い、お言葉
リンクフリーだから、どんどん貼って、宣伝してください
のもぴ〜プラスティックラジオ
http://nomo-p.com/contents/index.html
どあっぷのラジオのページ
http://hobby.dohhhup.com/?Movie_Genre=2