@2010.3.6. 横浜クイーンズサークル(みなとみらい駅直結)
11時から整理券配布
15時集合
16時開演
15時半に会場に着いた
指定店特典のハガキを見せて、
カンカン登場の挨拶:
サッカー経験の無いお父さんが、サッカーを教えるモノマネ
ヴィンちゃんの帽子の中から、哺乳瓶を取り出して
これ、何ですか?
哺乳ヴィン!→ヴィンヴィンヴィン・ヴィンちゃんでーす!
DVD撮影時の裏話
来場者への、お題、させぼで、あいうえお作文
このお題に応募した人の中から抽選で、
佐世保土産を、5名に
佐世保重工業のタンカーの写真入り下敷きに、サイン入れてってのは、共通プレゼントで
・カンカン:
・勇希ちゃん:ゾウさんのかぶりもの
・米さん:キリンさんのかぶりもの
・黒幕さん:方言ストラップ
・浪人さん:方言Tシャツ
お題に答えた人の中に、19歳の人がいて、
米さんが提唱した、疑惑は雲散霧消。
勇希ちゃんの、ガールズヒップホップ&米さんのヒップホップ(安来節風)
最後に、サクサカーのうた エレクトロポップver.
黒幕さん「いつもギターを持って歌ってるじゃないですか
今日は持ってないので、なんか、カラオケ歌ってるのを見られているようで恥ずかしい」
ここで、トークショーは、終わりです。
えぇー!!!
なんか嬉しい。
いいともみたい!
あれ、出たいねぇ
勇希ちゃんが、一番可能性があるんじゃないの?
出れたら、友だちで、呼んでね
最後に、ひとことずつ
勇希ちゃん アレやります(アレのフリで)
「ミノフスキー 粒子」
黒幕さん。じゃあ、みんなも、ご一緒に
「ツイッター(叫 ミクシー(叫」
17時から、フォトセッションタイム
トークイベント中は、撮影・録画・録音禁止だったけど
DVD購入者特典で、撮影タイムがあって、写真撮り放題だった
システム:
最前列から横一列ごとに、撮影タイム
左から右に、視線を貰って、終わり。
終わったら、左へ退場して、順次、前に移動
なので、後の方であれば、何度でも撮ることが出来た
最前列は、ちょっとしか時間を貰えてなかった
照明がガッツリ当たっているとはいえ、屋内でのイベントだったので
光量が不足気味
こういうときは、DSC-WX1が大活躍
近づいての撮影は、IXY-20ISで、バッチリ
それぞれで、40枚ずつくらい撮りまくった
前の人の手とかが映り込んじゃったりもしたけど、
数打ちゃ当たるの方法論で、とにかくレリーズしまくり
WX1で撮った、勇希ちゃんの横顔
IXYで撮った、全員写真
早速、DMR-BW970に取り込んで、にやけてる